エアライン速報

旅客機 / 航空ニュースを中心に話題の情報をお届けします!

    2023年07月

    【123便】日航ジャンボ機墜落事故について語る



    1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/07/28(金) 20:30:56.08 ID:???


    1985年(昭和60年)8月12日に発生した 羽田発大阪伊丹行 日本航空123便墜落事故について語っていくスレです 
    【【123便】日航ジャンボ機墜落事故について語る】の続きを読む

    【話題】スカイマークはJAL傘下が良かった



    1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/04/22(水) 21:06:58.93 ID:PcXRtktA0

    ANAの寡占は運賃の高止まりを招き、国のためにならない。

    潰れるまで犬のクソみたいに点在する地方空港に赤字ローカル線を作ってやってたJALに提携させてやれよ。

    ANAの支配が入るくらいならサラ金全社から借金した方がまだマシだ。


    【【話題】スカイマークはJAL傘下が良かった】の続きを読む

    世界初の海上空港である長崎空港について語りましょう!



    1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 16:38:39 ID:33wLPaIo0

    (出典 www.pa.qsr.mlit.go.jp)



    世界初の海上空港である長崎空港を語るスレです。
    かつての大村空港である大村航空基地の話題も、実はA滑走路なんでありでしょう。

    《長崎空港》
    長崎空港 (nagasaki-airport.jp)

    【世界初の海上空港である長崎空港について語りましょう!】の続きを読む

    ロシアが大韓航空に厳罰!税関の許可なく空港離陸に64億円の課徴金!



    1 ばーど ★ :2023/07/30(日) 15:51:49.36 ID:oQdlwd/e

     
     大韓航空がロシア連邦関税庁の課徴金賦課を不服として処分の取り消しを求めた訴訟で、ロシアの裁判所はこのほど、大韓航空に41億5000万ルーブル(約64億7000万円)の課徴金支払いを命じる判決を言い渡した。大韓航空は不服として控訴する方針。

    航空業界関係者によると、ロシア連邦関税庁は、大韓航空の貨物機が2021年2月にモスクワ空港税関の許可なくモスクワ空港を離陸したとして83億ルーブル(約129億5000万円)の課徴金を賦課した。大韓航空はこの処分が不当だとし、行政訴訟を起こした。

    大韓航空側は裁判で、ロシアの法規に従ってすべての書類とデータを提出し、税関から事前承認を受けたと説明していた。

    大韓航空関係者は「モスクワ空港税関当局にこのような事実を数回にわたって疎明したが、税関は無理な法運用で課徴金を賦課した」と反発している。

    引用元ソース
    https://www.afpbb.com/articles/-/3474893


    (出典 afpbb.ismcdn.jp)
     


    【ロシアが大韓航空に厳罰!税関の許可なく空港離陸に64億円の課徴金!】の続きを読む

    成田空港の6月の国際線旅客数がコロナ後初の200万人を突破!



    1 首都圏の虎 ★ :2023/07/27(木) 19:29:56.33 ID:S7PJbI9u9
    IMG_5040

    (出典 news.railway-pressnet.com)




    成田国際空港会社(NAA)は6月の国際線旅客数が前年同月比2.9倍の202万人となり、2020年2月以来初めて200万人を突破したと発表した。中国線の回復が遅れているが、韓国や台湾、香港など近距離アジア線が好調という。

    外国人旅客数は同7.9倍の132万人となり、コロナ禍前の19年同月と比べて87%まで回復した。日本人旅客数も前年同月比2.3倍の42万人となり、客足が戻ってきている。旅客便発着回数は2カ月連続で1万回を超えている。

    国内線はコロナの5類移行後も好調に推移し、旅客数が59万人、発着回数が3969回だった。いずれも前年同月を上回り、19年同月と比べると旅客数が94%、発着回数が90%の水準となっている。

    国際航空貨物量は前年同月比24%減の15万トンだった。半導体等製造装置の輸出が落ち込み、魚介類やプラスチックの輸入が低調だったという。貨物便発着回数も2549回と同33%減だった。

    一方、2023年上期1?6月の国際線旅客数は、前年同期比4.4倍の1114万人となり、コロナ禍後初めて1000万人を突破した。外国人旅客数が同10.5倍の722万人で、19年上期の8割まで回復している。

    引用元ソース
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC276H80X20C23A7000000/

    【成田空港の6月の国際線旅客数がコロナ後初の200万人を突破!】の続きを読む

    このページのトップヘ