三菱重工建造の新型護衛艦、『によど』と命名


1 ネビラピン(国際宇宙ステーション) [CY] :2023/09/26(火) 19:32:16.19ID:rHNMHM4W0●


三菱重工長崎造船所が建造した新型の護衛艦の命名・進水式が行われました。

増田和夫防衛事務次官:「本艦を『によど』と命名する」

愛媛と高知を流れる「仁淀川」が名前の由来です。「によど」は、防衛省が2018年から建造を進める12隻の「もがみ型」護衛艦の7番艦です。去年6月30日に起工しました。
徹底的なステルス性を施しているため、敵のレーダーに探知されにくく、海中の「機雷」を除去する「対機雷戦」の機能も備えます。

総工費は、岡山で建造が進む8番艦と合わせて約947億円です。長崎造船所は8隻の「もがみ型」護衛艦の建造を請け負い、「によど」は6隻目です。現在9番艦と10番艦の建造も進めています。

また防衛省は来年度から「もがみ型」に代わる新型の護衛艦12隻の建造を計画しています。「によど」は今後、内装や設備を整え、来年度、防衛省に引き渡す予定です。

引用元ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/47017942860f06e8bc7ce19cb66c9a2d1d50c93a 
 




5 リルピビリン(大阪府) [SE] :2023/09/26(火) 19:34:56.59ID:fm54uQiN0
長船は建造中に客船を2隻燃やしたとこか

まだ船を作ってるんだな…

7 エンテカビル(国際宇宙ステーション) [RU] :2023/09/26(火) 19:35:57.24ID:lmjpLY2t0
韓国っぽい命名ニダね

8 リバビリン(国際宇宙ステーション) [CN] :2023/09/26(火) 19:36:41.01ID:EUFkVYb80
高知県民歓喜

9 ファムシクロビル(熊本県) [ニダ] :2023/09/26(火) 19:39:01.07ID:a6k0HFEy0
ちっ、いい名前の川もねーのかよ!

10 ビクテグラビルナトリウム(茸) [EU] :2023/09/26(火) 19:40:00.83ID:a+4BOA3Z0
川の名前なんてダセーよな

13 バルガンシクロビル(大阪府) [ニダ] :2023/09/26(火) 19:47:26.08ID:/ueDmIoS0
提督受話器を置いてください

14 イドクスウリジン(神奈川県) [US] :2023/09/26(火) 19:49:35.70ID:u/MlIgCP0
なに勝手に決めてんだ
国民から募集しろよ

16 ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US] :2023/09/26(火) 19:52:31.95ID:0E6Aww8f0
のしろがいてやはぎあがのときてなんでさかわじゃねーんだよ

22 ミルテホシン(国際宇宙ステーション) [PL] :2023/09/26(火) 20:17:41.52ID:aVPa07Ly0
仁淀は、大戦中連合艦隊旗艦も務めた軽巡洋艦大淀の二番艦の予定だったが建造中止
80年近く遅れたがようやく進水か

23 オセルタミビルリン(島根県) [JP] :2023/09/26(火) 20:22:30.14ID:rcY7akC00
今護衛艦って何隻いるんだ?どんどん作ってんな

24 オムビタスビル(国際宇宙ステーション) [US] :2023/09/26(火) 20:29:56.17ID:jC35vlY40
矢矧はまだか?

26 ラミブジン(国際宇宙ステーション) [RO] :2023/09/26(火) 20:40:10.89ID:QCKizWT50
みらい頼む

31 テラプレビル(埼玉県) [US] :2023/09/26(火) 21:09:17.13ID:bJMhIENx0
そろそろ勇気を持って荒川で「あら」を使ってみようか

32 プロストラチン(沖縄県) [GB] :2023/09/26(火) 21:12:30.93ID:le6AEUci0
そろそろ戦略原潜頼むわ

(出典 三菱重工長崎造船所が建造した新型護衛艦、『によど』と命名される [121394521])